お世話になっている〇〇さんに、日本酒をプレゼントしよう!

お世話になっている〇〇さんに、日本酒をプレゼントしよう! 日本酒

お父さん、奥さん、旦那さん、上司、お世話になっている取引先の方、恩師などなど、お世話になっている方には何かしら感謝の気持ちを伝えたい。

気持ちのこもった手紙?今話題のお菓子?それともお酒?

プレゼントって意外と難しいものである。

〇〇さんって、たしか日本酒好きだっだよな、、プレゼントしてみようかな!
と思ったあなたのために、日本酒をプレゼントする時のコツをお伝えします。

せっかくプレゼンとするなら、喜んでもらいましょ。

予算はいくら?

日本酒には4号瓶(720mm)と一升瓶(1800mm)があるが、冷蔵庫での保管を考えると4号瓶が望ましい。

日本酒瓶のサイズ
日本酒瓶のサイズ

なので今回は4号瓶をプレゼントする前提で話を進めていく。

そもそも日本酒の価格帯としては

日本酒の価格帯別特徴
日本酒の価格帯別特徴

世間一般的なプレゼント価格でいうと

~3000円 手土産、ちょっとした感謝の気持ち
~5000円 誕生日、父の日
~10000円 還暦祝い、退職祝い銀婚式

こんな感じが相場らしいので、さっきのものと照らし合わせてみてと
3000円がひとつの基準であると言えます。

正直なところ、3000円を超えるような日本酒がハズレであることはまずない。その蔵の本気の酒です。(家飲みであれば1500円を超えるといいお値段です)

ただし、値段が高い ≠ 美味しい ということをわすれないでください。

5000円を超えるような日本酒に対して、「不味い」と感じたことはありませんが
必ずしも「なんじゃこりゃ!旨すぎる!!」となるとも限りません。

相手の好みのお味は?

ここがとっても大事。どんなプレゼントもそうだけど、
贈る相手が喜んでくれる顔を思い浮かべながら選ぶのが醍醐味。

間違っても自己満足はだめですよ。

というわけで
・〇〇さんの好きな銘柄を知っている
・〇〇さんの味の好みを知っている
・〇〇さん日本酒が好き、という情報しか知らない

というパターン別で取るべき行動をお伝えします。

「〇〇さんの好きな銘柄を知っている」とき
好きな銘柄がある人は、こだわりが強いことが多いです。

それは、味に対するこだわりよりも「ブランド」に対する信頼感です。

・車は絶対トヨタ
・ビールは麒麟
・全身ポールスミス
・化粧品はドモホルンリンクル
・スピーカーはBOSE
・PCは絶対Mac
みたいなこだわりを持っている人っていますよね。

こういった人に、機能で優れたマイナーブランドをおすすめしても心に刺さる可能性は低いです。

日本酒は久保田!越乃寒梅!獺祭!

みたく、固定の推し日本酒を持っていて、その他のお酒は受け付けない人も多いもの。
これは、50代以上の男性にみられる傾向ですが
そうした人にプレゼントするなら、そのメーカーのものをプレゼントするのがおすすめ。

それも、普段の晩酌では飲まないようなちょっと上のグレードのもの。
それこそ、久保田の万寿とか、限定出荷の大吟醸とかがおすすめです。
「あっ、自分のことわかってくれてる。」と感じ嬉しくなりますよね。
「〇〇さんの味の好みを知っている」

続いて、特定の”推し”はないけれど、
・キリっとした端麗辛口が好き
・フルーティは白ワインのようなものが好き
・味がしっかりのった濃い味のものが好き

みたいな好みが分かっているときには
その分野で有名なお酒をプレゼントしてあげるとよいでしょう。

たとえば
「キリっとした端麗辛口」代表は八海山や上善水如とかいいですね。
雑味が少なく、きりっと、スッキリしています。
焼酎のようにさらっと飲めて飲み疲れしません。

「フルーティは白ワインのようなもの」でいうと
長野のボウミッシェルや、センキンとかおすすめ。

華やかな香りと、甘味、そして酸味がポイントです。
最近の流行としてはこのタイプになるので、
知名度はそこまで高くなくてもこのタイプのお酒に挑戦している蔵は多いです。

「味がしっかりのった濃い味のもの」でいうと石川の菊姫や福井の花垣とかおすすめです。

とはいえ、ここで注意なのが
その蔵で作っているからと言って全商品似た系統のお酒ではありません。
お寿司屋さんでも店ごとの系統があるとは言え、ウニとヒラメじゃまったく別物ですよね。

ですので、この場合には大吟醸じゃなく、特別純米や特別本醸造を選ぶのが無難です。
このタイプのお酒好きは、甘くておしゃれな日本酒に対しては
「甘ったるい」「こんなの日本酒じゃない」
という感想を抱く人が多いので、注意です。

どこで買える?

スーパー

スーパーには日本酒がずらっと並んでいますが、
プレゼント」をスーパーで用意しようと考えるのはナンセンス。

スーパーでは宅飲み用を買うのがいいですね!

デパート

プレゼントや手土産を買うならやっぱりデパートが便利ですよね。

でもここで注意。
その日本酒、冷蔵庫に入っていますか?

日本酒は”生”のものと”加熱済み”のものがあります。
”加熱済み”の日本酒を”火入れ”と呼ぶのですが、
・生は絶対に冷蔵庫。
・火入れも出来れば冷蔵庫。

そう、どっちもです。

冷蔵庫に入っていない日本酒は、お店に愛されていない商品です。
冷蔵庫には許容限界がある。
商品陳列で観やすいように。
常温でも腐らないから。

というお店側の理由はありますが、

酒蔵がお客さんに飲んで欲しいと切に願っている味わいを楽しみたいのであれば、絶対に冷蔵保存しているものを購入してください。

詳しくはこちら→日本酒1000度の法則

ちなみにデパートで買うときは冷蔵庫にあるものにしてくださいね。
そして、店員さんにおすすめを聞いてみましょう。

常温保管のものをおすすめしてきたら、
要注意です。

もしその場合、店員さんの言うことよりも
自分の直感で良さそうな日本酒を見つけてみて
その銘柄をネットで検索してみましょう。

例えば、「景虎 純米格辛口」
と調べるとたくさんのリアルな声が確認できます。

SAMETIMEという、上記を逸した素晴らしいサイトを見ると
ランキングも載っているので非常に参考になります。

酒屋(日本酒専門店)

そして、酒屋さんで買う時には店員さんに聞くのが一番よいです。

「なんて聞いたらわからない」
「素人だと思われるのが恥ずかしい」
これは以前の僕のことです。

でも、酒屋さんって日本酒のプロですし
プレゼントする相手が喜んでくれそうな日本酒を選んでくれると思います。

お話しする中で先ほど伝えた
・好きな銘柄
・好きな味
・その人の年齢や飲み方

などから、探偵のようにプロファイリングしてくれます。

そんな会話の中で、その日本酒にまつわるエピソードなんかを聞けるので
プレゼントする際にそのエピソードを添えてあげると喜んでくれること間違いなし。

だた
「おすすめらしい日本酒です」
というのと
「このお酒作っているのは、800年の歴史のある奈良の酒蔵さんのものなんですけど、菩提元っていう奈良時代の製法を現代の先端技術を融合させて復活させたみたいですよ!味に深みがあって、日本酒通の間で密かなブームになっているですって。」

下の方が興味をそそられますよね。

※マニアじゃない方には語り過ぎるとウザいと思われるのでほどほどにしましょう。

まとめ

僕からあなたにお伝えしたい、プレゼント日本酒の買い方としては

・予算は2000~5000円
・プレゼントする相手のことをリサーチする
・酒屋で買う
・ネットや酒屋さんでリサーチする
・お酒だけでなく、エピソードも一緒に添えてあげる

これらをクリアすれば、喜んでもらえること間違いなしです。
これをプレゼントすれは間違いないよ!というものはなかなかありませんが、

どうしても、
「何をプレゼントしたらよいかわからない」
という方には、
僕たちさけ夫婦が2021年、最も感動した日本酒。
「光栄菊 スノークレッセント」
をおすすめします。

正直どこでも買えるお酒ではなく、発売されるとすぐに完売してしまうのでレアです。
が、これはプレゼントした相手はみんな、凄く喜んでくれます。

光栄菊酒造 / 佐賀、僕の一押し。

たくさんのファンが付いているお蔵さんなので、知ってるよ!という方も多いと思いますが、もしまだ飲んだことがありませんでしたら、ぜひとも探してみてくださいね。

このブログは僕たちさけ夫婦と一緒に日本酒を飲みかわす仲間を集めるためのブログです。

気軽にご連絡ください!一緒に飲みましょう。

(記事:夫のサニー)

コメント

タイトルとURLをコピーしました